講習・訓練を行いました🚚

今回は愛知日野さん、極東開発さんにお越しいただき、以下の講習を行いました。 ①運行前点検 ②死角講習 ③パッカー車(座学、実技) ④特殊車両緊急対応(フック、パワーゲート) ⑤油漏洩対策講習 ⑥軽量チェーン装着訓練   運行前点検は、道路運送車両法および道路交通法施行規則に基づいて義務付けられており、運行開始前に1日1回実施しなければなりません。こうした講習や訓練を通して、トラブルや事故を未然に防ぐために日々の点検を習慣化し、安全意識を高め、出発前の点検等をおろそかにせず、安全第一で運行しましょう。 コピーR7.11...

名古屋市環境局×名古屋グランパスPR活動⚽✨

名古屋市環境局さんからのご依頼を受け、名古屋市と㈱名古屋グランパスエイト間で締結中の包括連携協定の一環として、グランパスが主催する「鯱の大祭典2025」に合わせてグランパスのPR活動を行いました⚽✨   内容としては ★グランパスのロゴを使った「ポイ捨て禁止」の啓発を呼びかけるステッカーを収集車に貼り付け走行 ★コラボTシャツを着用して勤務する です🚚✨    ...

熱中症対策💦💦

梅雨も明け、毎日暑い日が続いていますね(-_-;)💦 令和7年6月1日、労働安全規則が改正され、職場の熱中症対策強化及び措置が事業者に義務付られました。 丸安で行っている熱中症対策をご紹介します!!   1)熱中症に伴う従業員とのミーティングを実施しました 2)熱中症対策として希望者にファン付きジャケット及び車内用サーキュレーターを支給しました 3)その他熱中症対策グッズ (塩分タブレット、冷却スプレー、クールリング、冷凍ポカリスエットなど)...